日記

学生のしょうもない記録

朝ごはんの大切さ 

僕は今、関西で一人暮らしをしているんですけど、その住んでいるアパート?マンション?がとても古くってですね。  たとえば、エレベーターの前にオーナーさんからの忠告の張り紙があって、そこに「あなたたちは、上下左右に連なる住宅に住んでいるということを胸に刻み、、、」とか「歩くときはかかとから着地してはいけません、走るなんて論外です。」とか書いてあって、初めて来たときはちょっと怖かったんですけど、今は普通に生活してます。  あとは、なんといってもユニットバス。蛇口の横についているレバーを右にするか左にするかで、水がシャワーから出るか蛇口から出るかが決まるというまあよくあるタイプのもので。まあ、お察しの通り、住んで1か月たった今でも、顔を洗おうとして蛇口のハンドルををひねった瞬間、頭上から不意打ちをくらって今流行りのコールドシャワーとやらを強制的にする日があります。厳しいって。

 

まあそんな風情のある家に住んでいるわけなのでもちろん駐輪場なんてないわけです。なのでみんな自転車をエントランスの思い思いの場所に置いているんですけど、今日の朝、事件がおきまして。

 

朝から大学の授業があるため、いつもどおり4階から、8人乗りと書いてありながら絶対に3人は肩車をしないと乗れないだろみたいなエレベーターに乗って1階に降りて、エントランス兼駐輪場につきました。するとなんとそこには、いつもの自転車たちに並んでバスタブがいました。もう一回言います、バスタブです。自転車、自転車、バスタブ、自転車。バイク、川崎、バイクに引けを取らない文字並び。 

それから、1度とまって考えました。

 

ーなぜおまえがここに。ー 

 

幸運にも、僕は今日は朝ごはんにゆで卵とフルグラを食べてきていたため頭の回転に使うエネルギーは十分。こんなところで、朝ごはんの大切さに気付くとは。 3秒考えた後出てきた答えは、1つ。

 

このアパートにはバスタブが移動手段である住人が存在する。

 

そこからは寝ても覚めてもバスタブ関連のことであたまがいっぱい。「バイトの面接で移動手段を書くときは、その他の欄に書くのだろうか」とか「うちの高校には高速道路を自転車で走ったとか自慢してきたやつがいたけど、そいつはこれを見てどう思うだろう」とか「この運転手が事故を起こしたときは、アクセルとブレーキを踏み間違えたとかいう言い訳は使えるのか」とか、ほんとに関西って未知数です。

 

ちなみにこのバスタブはユニットバスのものではありませんでした。

おばばよ永遠に

今日は金曜日。授業も5限までみっちり入っていたため、帰ってご飯作るのもなんだかなあって感じ。てことでやってきました、いつもの中華料理屋さん。

 

こっちに引っ越してきて3週間ですが、外食をするときはきまってここ。

老夫婦が2人で営業しているこの中華料理屋さんは、テーブルが4つそれぞれに椅子が3つとかなりこじんまりとしており、未だにすべての席が埋まっているのは見たことがない。それに、店内は決してきれいとは言えず、初めて入ったときは少し驚いたほどだった。

それでも僕がこぞってここに来る理由は、店内の雰囲気にあった。

僕が店に入ると、店主のおじいちゃんがえびすさまを思わせるような笑顔で「いらっしゃい」と出迎えてくれる。 「ラーメンください」と看板娘であるおばあちゃんにいうと、看板娘は3秒の間を置き、おじいちゃんに「ちゅうからんちぃ」 厨房からおじいちゃん「きこえとるわあ」というようなコントのようなやり取りを毎度見せてくれる。二人ともまだまだ現役です。

 

また、僕が食べ終わって代金を払い、帰ろうとすると店主のおじいちゃんは店の外まででてきてくれて「おおきに、またきてくれや」とこれまた大黒天を思わせるような笑顔でお見送り。いつも、また来るねと思わせてくれるような2人の人柄の良さに心を奪われました。

 

そして今日はあと一人、僕がここにまた来なければならない理由をつくってくれたひとがいました。

 

いつものように誰もいない店内で、いつものように一番奥の席に座る。今日はちょっと贅沢するかと思い、一番高い(650円)中華ランチを注文した。実は、この中華ランチ、先週ここに来た際にラーメンを食べていると、隣にいたおばちゃんが「にいちゃん、これたべて」といって唐揚げを二個ごちそうになり、その時におばちゃんが教えてくれたおばちゃんのおすすめメニューなのだ。

それを待っている間、きょう1日のプチ反省会を頭の中で繰り広げていると、店の戸を開ける音がしたので見てみると、なんとびっくり唐揚げおばちゃん。ぼくが、あっと声を上げたころには、唐揚げおばちゃん「このまえのこやんな、おじちゃーんあたしもこれたのむわー」といい終えていた。さすが関西おばば、瞬発力は段違い。おそらく毎日、ふからはぎとひらめ筋のトレーニングは欠かさないのでしょう。

おりょりが届いてからはお互いの話で大変盛り上がり、食べ終えるころには入店から1時間がたっていました。え、話の中身?そうですね、おばばは若いころ、夫の仕事の関係で日本全国をとびまわっていたこと、ここの近くでは、業務用スーパーかサニーが安いこと、家の家賃が4.5万なことくらいしか覚えてませんね。そんな感じで楽しい時間とおいしいごはんを堪能して、お財布から50円を探そうのコーナーに移ったところでした。

「おじちゃん、二人分1300円」

 

えええ、えー

 

粋なことするんですよ関西のおばばったら

 

なかなか繰り出すことのない650円スマイルでありがとうを3回くらい言うと、おばば

「あたしのはなしつきおうてくれたんやし、うちの孫やってどこでだれにおせわになっとるかわからんし、まあまたあおうや」

 

ぐえ、、かっけええ

 

またいきます。

 

日本ひどいあだ名ランキング。

1発目のブログみました? なんかタイトルが■でしたね。タイトル書き忘れたらあんなことになるらしいです。そんなこと先輩は教えてくれませんでした。

 

気を取り直して。みなさんは、日本ひどいあだ名ランキング第24位は何か知ってますか? 

 

え、便座カバー? あーそれは13位です。 チョウチンアンコウ?あーそれは例の先輩のあだなです。(チョウチンアンコウ25位)

 

 

 

えっと正解は「足の裏」です。多分これをきいた半分のひとは「チョウチンアンコウのがひどいじゃないか」と思っていて、もう半分はギクッとしているのではないでしょうか。ギクッとしている人は多分、足が臭いかなんかでしょう。しかし、足が臭いという理由でこんなあだ名がつけられたのならば、おそらく56位くらいで収まるでしょう。(ちなみに57位はN700系

 

ならなぜ足の裏が24位なのか。それは言われた経緯にあります。

 

実はこの「足の裏」というあだ名は、僕が高校2年生にころに、友人からいただいたあだ名です。いきさつはこうです。 仲のいいメンバー4人で部活終わりにカラオケに行った帰りでした。店員さんから、プリクラの引換券?コイン?をもらいました。もらったからには消費しなければという気持ちになり、とりあえずプリ蔵のなかに入ったはいいものの、そこからは地獄。蔵の中に流れるピンクな音楽と、ぷりぷりした声、男どもの熱気とにおいと羞恥心。出るころには、もうね、うん、すごいことになってました★

それで、隣のデコレーションをするほうへ移動する男(17)×4。別人のような顔立ちになった写真の中の自分たちをただ見つめることしかできない4人。すると、その沈黙を断ち切るように、友人の中の一人がいいました。「お前、足の裏じゃね?」、、、え?

 

皆さんもうお気づきですね。彼は僕の足でも手でもなく、顔を見て足の裏と言ってきたのです。多少面長だった私の顔は、ぷりくらという文明の利器の力を借り、頬はへこみ、あごはシュッとして見事足の裏へとの進化(退化)を遂げたのです。ちなみにこの時の私の顔(進化済み)であれば、バッシュでいうところのゲルフープの26.5cm(ワイド)は入ったでしょう。


高校生ってつまんないです。でもこの時はめっちゃ楽しかった。以上。

 

ほかになにかいいあだ名があれば教えてくれることを期待して今回は終了です。

 

先輩がすなる日記というものを、私もしてみむとてするなり。

 

てことで、はじまりましたブログ。それっぽい序文を思いついてパソコン前でニマニマしているぼくですが、実は、なんと、actually初心者ブロガーです。じぇんぜんブログっていうものを知らないまま勢いで(先輩からそそのかされて)始めたものですから、もう右も左もわからないわけです。そのそそのかしてきた先輩からは、とりあえず書いてみろとのこと。まあ楽しそうだしやってみるかと。

 

これから暇なとき不定期でブログあげていくつもりです。収益とか、ふぉろわー?さんとか気にせず自分の書きたいように、やりたいようにしていきます。見ていただける人がいれば、とってもうれしいな、、。